メルボルンに観光予定があるけど、余り、遠くまで行く時間と日数がない。
そんな時は、ドックランドという港の地区にある大観覧に乗ってみてはいかがですか?
メルボルン在住歴18年の筆者、姉が日本から遊びに来ていて、初めて観覧車に乗ったので、巨大観覧車の乗り心地や、高さの印象など、どんな感じだったのかお伝えしたいと思います。
メルボルンに観光予定がある方の参考になれば嬉しいです。
メルボルン観光予定がある
メルボルンの観覧車に乗ってみたい
メルボルンに住んでいるけどまだ観覧車に乗ったことがない
メルボルン観光するならまずは巨大観覧車に乗ってみよう メルボルンスターはおすすめ出来る?

結論から言えば、メルボルンの巨大観覧車、メルボルンスターは一度は乗ってみた方がいいです。
メルボルンスターは、2013年に市内近く、港のあるドックランドと言う地区にオープンした巨大観覧車🎡
ショッピングセンターのハーバータウンの中にあり(Harbour town) 南半球で唯一の巨大観覧車なんですよ。
ゴンドラの中がガラス張りなんです。
なので、メルボルンの市街の絶景が360度 大パノラマでみることが出来るんです。
そして、座っている角度や立ち位置を変えると、また違った景色を楽しむことが出来ます。
混んでいなかったので私たちは、場所を何回か移動してみましたよ。
晴れている日中は、メルボルンの街の中を流れているヤラ川や、郊外のポールフィリップも見渡すことが出来るようです。
メルボルンに長年、住んでいても、なかなか上からメルボルンの街を見渡す機会はありません。
だからとっても良い経験が出来ましたよ。
20人も乗れる大型の巨大観覧車の気になる高さ120mです。
なんとビルの40階に相当する高さ
筆者のまきは1番上まで来た時に、正直ちょっと足がすくみました。
私、怖がりなんです。😭
だって、駐車場に停めてる車が豆粒みたいに見えるんですよ。
なので、高いとこが苦手な方は、巨大観覧車に乗るのは、辞めておいた方がいいと思います。
ゴンドラの中はクーラーも効いており、筆者が観覧車に乗った日は気温35度でしたが、暑い夏でも快適でした。
ただ、ゴンドラから出た時の温度差がね 暑いです。
観覧車が動いているのは、日中から夜なのですが、私は夜に乗車。
中からは分かりませんが、観覧車が色んな色でライトアップされていて、夜はなんだかロマンチックな雰囲気でした。
観光スポットを上空からや綺麗な景色がはっきり見たいなら、昼間
綺麗な夜景や、観覧車の雰囲気を楽しみたいなら夜がおすすめですよ。
おっと、ちょっと大変と思ったことは
私が乗った時に小さな子どもを連れて家族連れがいて、お子さんが途中で怖くて泣き出しました。
一周、30分くらいで、途中で降りることが出来ないので、子どもの性格や、年齢によってはちょっと大変かも知れません。
この巨大観覧車がいいなと思ったのは、
車椅子でも、そのままゴンドラの中に入れることです。
私の前に車椅子の女の子が家族といたのですが、家族と一緒に乗れるのを嬉しそうにしていましたよ。
もちろんベビーカーでも乗れます。
この巨大観覧車の面白いなーと思ったことは、
別料金になりますが、アルコールパッケージにしたら中でお酒も飲めることです。
素敵な夜景見ながらワイン🍷飲むなんて
ロマンチックですよね。💖
大人一人につき1グラスワイン1杯のみ飲めます。
(大人一人当たりの料金35ドル)
メルボルンスターのチケットはどこで買える?

ハーバータウン内にあるメルボルンスターのチケット窓口で買うことが出来ます。
4歳以下は無料
一回のみのシングル、フライト
Single flight $ 45
ディ&ナイト フライト
Day & Night $ 75
大人 $36
子ども(5歳以上-15歳) $22
ファミリー
大人1人 子ども1人 $45
大人2人 子ども 1人 $73
が、基本料金です。
大人1人当たりの追加料金 $21,00
子ども 1人当たりの追加 $12.75
筆者、まきは当日、チケット売り場で買いましたが(姉が)実は、ネットで事前に買う方が安いということが、今、観覧車のホームページをみてわかりました。ガーン😱
なので、あなたは事前にネットで購入してくださいね。
シングルセーバー(25%オフ)
事前予約で日にち指定
大人 $27
子ども(5歳以上-15歳) $16.50
コンセッション $21.00
シングルフレックス(15%オフ)
事前予約で日にちの指定なし
大人 $30.60
子ども(5歳以上-15歳) $18.70
コンセッション $23.80
家族割引(25%オフ)
ファミリー 大人1人 子ども1人 $33.75
大人2人 子ども 1人 $54.75
大人一人当たりの追加料金 $21,00
子ども一人当たりの追加料金 $12.75
下のサイトから直接予約ができます。
↓ ↓
https://www.melbournestar.com/prices/
Melbourne Star observation Wheel が正式な名前です。 (メルボルン スター オブ ザ ベーション ウィール)
メルボルンの巨大観覧車、メルボルンスターの営業時間

5月から8月 11:00-18:30
9月から4月 11:00-21:30
クリスマスとアンザックデー4月25日のみ1時から9時半まで!
一周するのに、30分くらいかかりますので、最終乗車出来るのは、営業時間の終了30分前までです。
筆者が観覧車に乗ったのは1月2日
こちらオーストラリアは夏です。
どうせなら夜景がみたいと思ったのですが、夏なので暗くなるのを待っていたら9:00
ギリギリの時間になってしまいました。
9:00に乗り始めた時は、まだ明るかかったのですが、1番上の位置に来たころにはようやく暗くなり、夜景が綺麗に見えましたよ。
乗る前に撮った写真
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

観覧車に乗って10分後くらい
夏の午後9時10分くらいはまだ外が明るいです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

観覧車に乗って20分後くらい
夏の9時20分くらいでようやく外が暗くなってきました。

メルボルンの夜景はこんな感じでした。

乗り終わった後、地上からの写真
(余り上手に撮れていませんでした😭)

出口にはレゴで作ったメルボルンスターの模型もあります。

乗車前に写真を撮られ、人工加工した写真の販売までありました。
メルボルンの巨大観覧車 メルボルンスターへの行き方

トラムの場合
Bourke st (バーク通り)とFlinders st (フリンダース通り)の交差の乗り場から86番のトラムに乗ってThe District Docklands (D11のサインを目印にしてください)で降ります。
無料トラムの場合
Flinders st(フリンダース通り)から35番の無料のトラムに乗って、Harbour Esplande and Docklands Driveで降ります。
(ハーバー エスプレンド ドックランド、ドライブと読みます)
無料トラムには時計回りと逆周りがあるので気をつけてくださいね。
じゃないと反対方面に進んでしまいます。
私は姉と4point というホテルにお泊まりしていたので観覧車のある場所まで歩いて行けましたよ。
海外でホテルを探すなら下の2つのサイトがおすすめ
全世界270万軒の宿泊施設からプランを一括比較【ホテルズコンバインド】
![]()
観覧車メルボルンスターの住所
101 waterfront way Dockland
Victoria Austria 3008
電話番号
03-8688-9688
メルボルンスターのホームページとインスタ
メルボルンスターの公式ホームページ
https://www.melbournestar.com/
インスタ
https://instagram.com/melbourne_star?igshid=ucknpptewc9l
メルボルンの観覧車 メルボルン スター オブ ザ ベーション ウィールのまとめ
メルボルンに長年住んでいて観覧車に乗ったことはありませんでしたが、今回、姉の希望で乗ってみて楽しかったです。
メルボルンの絶景が見えるメルボルンスターは揺れることなく乗り心地をよし。
一瞬止まっているのではと思うくらいゆっくり、上がっていくので絶叫マシーンが苦手な方でも楽しめるかと思います。
メルボルンにお越しの際はぜひ、メルボルンスターに乗ってみてくださいね。
時々、ゴンドラの中でヨガをするイベントや、ゴンドラの一室を貸し切りするサービスもあるみたいなので、気になる方はチエックしてくださいね。
エコミュラ|発酵料理とプラフリ生活&エコ、健康な子育てブログ 
