游~YOU~オンライン教室のご案内ページ

游~you~


Youtube


Pinterest


Wordpress


Facebook

子どもの想像力と
生きる力をみにつける
衣食住遊びのオンライン教室

游~YOU~のオンライン教室とは?

✔子どもとお家で何をして遊んでいいのか分からないママ
✔子どもに想像力豊かに育って欲しいと思うママのための

お家で好きな時に、自分のペースでできる
実践型『ママと子どものオンライン教室』です。


今だけ無料限定
衣食住遊びの小冊子をプレゼント

こんな悩みはありませんか

✔ 家で子どもと遊ぶのが定番化していてパズルやお絵かきなどのワンパターンになってしまう。

✔ 雨の日は何をしていいのか分からず、私はモヤモヤ、息子はぐずぐずしている。

✔ 子どもと家にいると、気づいたらIPadが子どもの遊び相手になっている。

✔ クラフトが苦手で子どもに『折り紙しよう』と言われると心の中で悲鳴をあげている。

✔ とにかく、何をして遊べばいいのか分からない。

✔ 遊びのネタがない

そんなママにおすすめ
游~YOU~のオンライン教室

子どもとお家で何をして遊んでいいのか分からないママや、子どもに想像力豊かに育って欲しいと思うママのための

お家で好きな時に、自分のペースでできる

実践型『ママと子どものオンライン教室』です。

毎日の暮らしの中に衣食住遊びを取り入れて、お子さんは【楽しくワクワクする気持ちを大切にしながら想像力を育みます。】

ママは、子どもと一緒に楽しく遊びながら衣食住の大切さや食事を始めとする毎日の暮らしを少しづつ見直し、子どもに優しい暮らしにと変えていくプログラムです。

游~YOU~
メソッドとは

游~YOU~メソッドとは

毎日の暮らしの衣食住に遊びを取り入れて、遊びながら、暮らしの大切さについて学べます。

また、お子さんは衣食住遊びを暮らしの中に取り入れることにより、想像力が豊かな子になります。

衣食住の遊びで、身近にあるものを使って、いつもと違う使い方をしてみたり、身近にあるものを組み合わせてアイデアを出し違うものに作り上げたりするからです。

衣食住遊びの3つの柱

✔ 簡単な食育

✔ 環境教育(子どもにも優しい持続可能な暮らし)

✔ サイエンス(スティーム)教育の

この3つの柱をベースにして、お子さんの心と身体、脳のバランスを大切にすることで、子どもたちは健康的に生きる力もみにつけることが出来ます。

勉強だけじゃない。

大切なものって他にもあるよね。

自分の子どもにはのびのびと育って欲しいな

と思っているママには知っていて欲しいのが下の図です。↓

簡単な食育

普段、子どもたちが、何気なく食べている食べ物に注目し、子どもの情緒や行動、ママのイライラに繋がっている食生活の改善をしていきます。
普段、『お店で買って食べているものにはどんなものが入っているんだろう』と子どもとママが一緒に調べてみる。
まずは、知ることが始まりです。
『市販のアイスクリームってお砂糖がいっぱい入っているんだね』ということを知る。

そして、そのお砂糖たっぷりのアイクリームを買う代わりにお家で作れるアイクリームのレシピを紹介しています。

環境教育

普段、子どもとママが意識していない環境問題も游~YOU~では遊びの中に取り入れています。
なぜかというと、子どもたちが、普段、着ているものや身につけているものを、意識することで、物を大切にしたり、思いやりの気持ちを育てることが出来るからです。
2030年までにSDGsという国連が決めた世界中の人がみんな幸せになるという目標があります。自分を大切にすることはもちろん、周りの人や物も大切にして欲しいですよね。地球の環境は全て繋がっていますので、游~YOU~でも積極的に身の周りの環境問題に取り組んでいます。

プログラムにお子さんと一緒に取り組むことによって、ママも毎日の暮らしに対する意識が必ずかわってきます。

AI時代にむけたスティーム教育

これからの子どもたちに必要な力です。
お子さんの想像する力を養うのに必要なのはスティーム教育で、オーストラリアの学校でも積極的に取り入れられています。

オーストラリアの保育園や幼稚園、小学校で教えている内容を簡単にアレンジしてお家でできる遊びとして紹介していきます。

游~YOU~のオンライン教室

游~YOU~では、以上3つの柱をベースにして、子ども達が自分で興味を持って何かに取り組んでみたり、アイデアを考えてみたり、実際に作ってみたりしながら遊びを通して、表現力や想像力を豊かにするオンライン教室です。

また、これからのAI時代の子どもたちに必要だと言われている生きる力も遊びを通してみにつけていきます。

子どもたちが生きる力をつけるには、心、身体、脳3つのバランスもとっても大切になります。

子どものうちから、この3つの柱と3つのバランスを大切にすることで、人に振り回されず自分らしく生きれる大人になります。

游~You~という名前は、子どもたちが好きな遊びをしてワクワクしているときのような心を大切して、あなたらしく生きて欲しいという願いも込められているのですよ。

子どもだけじゃない!ママの意識が変わります。

このオンライン講座を通してママの意識が変わると、本当に大切にすることがはっきりと分かるために、子育て、毎日の暮らしが楽になり、自分のこと、そして、子どものことが大好きになります。
自分の身の回りのことを大切にすることが、子どもや家族の健康にも繋がると知り、それが子どもの未来の幸せにも繋がっていくということがはっきりと理解できるようになります。

子どもの大好きなこと、やりたいことを尊重して、子どもを暖かく見守ることができます。

このオンライン教室は、私が児童教育について勉強してきた知識、高校の保育科で3年間、短大で2年間の計5年間と保育士として働いた約7年間の経験、そして、オーストラリアでは食の学校に通い、シェフとして働いた経験の全てを詰め込んだ游~YOU~のオリジナルです。

お子さんとママが遊びながら、毎日の暮らしの大切さに気付くきっかけつくりのお手伝いををこのオンライン教室を通してお伝えしたいと思っています。

オンライン教室の内容

▶️他のオンライン教室とはここが違う!

コンセプトは

毎日の暮らし(衣食住)の中に遊びを取り入れてみようです。

保育士経験7年、海外子育て歴15年の私がお伝えするオンライン教室はママがおうちでお子さんと学べるカリキュラムになっています。

遊びの中に食育と環境教育とスティーム教育が組み込まれています。

遊びがメインですが、ただ、動画をみて作品を作って終わりという教室ではありません。

  • 動画をみる(watch and learn 見て 学ぶ)
  • 動画をみて今度は自分で真似してやってみる(I can do 自分で出来るよ)
  • 基本のレシピをアレンジしてみる想像力の世界を楽しむ(imagination )

✔ まずは真似してみる

✔ 次は自分で考えてみる

✔ さらに、色や素材を変えて自分のアイデアをだしてみる

✔ 実験や行動を繰り返す

1つの動画は見て終わるだけではなく、子どもの考える力や行動心の成長に繋がる動きが組み込まれています。

毎日、違う動画を配信しないで月に一回にしているのは、そのためです。

一回だけ動画をみて終わらせるのではなく、毎日の生活に脳トレ遊びのレシピを取り入れられるように考えてあるので、基本のレシピを中心にお子さんの発想で、どんどんアレンジできるので、遊びが違う遊びに繋がっていきます。

毎日の生活に取り入れて何度も何度も作って欲しいのと、あまり情報を与えすぎたら自分で考える力がなくなってしまうので月に1回と決めています。

(サイエンスの遊びのレシピなどは科学反応を利用している遊びもあるので、その時は書いてある材料を使ってくださいね。)

カリキュラム内容の一部

  • 手作り紙粘土で身の周りにある入れ物やアクセサリーを作ってみよう
  • お風呂の時間が楽しくなる!面白い!泡風呂バスボムを手作りして見よう
  • 小さくなって着れなくなった洋服を使ってエコバッグを作ってみよう
  • お野菜ってこんな色なの?身体に優しいおやつを手づくりしてみよう。
  • 市販のアイスクリームはお砂糖いっぱい?自分で身体によいフローズンアイスを手作りしてみよう

衣食住と毎日の暮らしを大切にし、生きる力をみにつければ、子どもたちは大きくなった時に、自分のことを大切にしながらまわりの人にも思いやりをもって接することのできるバランスのとれた大人になります。

オンライン教室12回 受講後 子どもたちはこうなります。

  • これからのAI時代に必要とされるスティーム教育(サイエンス、テクノロジー、エンジニア、アート)を気づかないうちに学んでいます。
  • 遊びに集中することにより遊びで鍛えた集中力は勉強するときにも役に立ちます。
  • 作る喜びや想像する楽しさを身につけることができます。
  • 自分に自信がつき自己肯定感か高くなります。
  • 非認知能力をみにつけることができます。

入会する前にどんな感じなのかみてみたいなあというあなたの為に初回のお試し版を作りました。

お試し版の内容は3つの衣食住遊び

  • キラキラ、パワーストーンみたいな石けんつくり(衣)エコや環境を大切にする学び
  • 色んなお米で丸、三角、四角のおにぎりつくり(食)食育の内容
  • トイレットペーパーの芯でスティームタワー(住)スティーム教育

ダウンロード教材の小冊子内容は3つの遊びの

  • 子供用の動画
  • 子供用の教材PDF(プリント可能)
  • ママ用の教材PDF(プリント可能)

となります。


今だけ、限定、無料お試し版をダウンロードする。

オンライン教室を受けた子どものママからの感想

Meisa ちゃん 6歳、 Rikutoくん 3歳

バスボムが思ったより簡単で、色つけたり匂いつけたり、とても楽しかったです。

動画があることで、事前にこどもたちと見てから作業したら、とてもスムーズでした。

なので、今後も動画を作ってほしいです。

(meisa ちゃん、Rikutoくんのママより)

かほちゃん 8歳

バスボム体験が一番楽しかったようです。

重曹とクエン酸に水をかけてスプーンで混ぜた時のシュワシュワする様子がとてもおもしろかったようで、シュワシュワみたさに水を入れすぎて失敗しましたが、またやりたいと言っています。

うさぎのぬいぐるみを楽しそうに作っていて、次の日にも作っていました。

自分でつくったからより愛着が沸き、とても気にいっています。

テレビをみて、面白いという笑顔とは違いました。
実際に目で見て、触れて感じてからの発見と達成感。
学んでいるんだけど受け身でもさせられている感のないからだと感じました。

また他の遊びをやりたい!と言っています。

これからもよろしくお願いします。

(かほちゃん 8歳のママより)

M ちゃん 2歳、Rくん 5歳

普段、手作りで何かを作って遊ぶということをしてこなかった私です。
おもちゃで遊ぶ、絵を書く、折り紙などの遊びはしますが、一緒にイチから何かを作って遊ぶということは料理くらいしかしたことないかもなーって改めて思いました。
要らないものを再利用して使う工夫とか、バスボムやフローズンヨーグルトアイスも自分で作れるんだ!っていう体験は子どもたちにもママにもとても良いな〜!って思いましたし、マキ先生の温かさが伝わる動画がまた素敵だなって思いました!

”マキさんを保育士とされていたせいか動画での話し方や声かけが上手だなと思いました。

子どもが引き込まれるように見ていました。

バスボムはまた作りたいと言っています。中にはおもちゃを入れて大きなバスボムを作りたいそうなので、また取り組んでみようと思います。

子どもと一緒に何かを作るって準備とか後のかたずけが面倒で親の私が乗り気じゃないことも多いのですが、3つの遊びは準備も後片づけもそんなに必要じゃないので、私も楽しめました。

解説動画があると分かりやすいし、子どもも流れも理解できました。

個人的には、あの遊びのレシピのママの教材での解説がすごくよかったです。

(Yちゃん  7歳、 Kくん  3歳のママより)

“私は、本当にクラフトが苦手で、折り紙ですら悲鳴をあげます。でも、靴下を使う事が私にとっても、子供達にとっても新しいアイディアで、新鮮な楽しみになりました。”( 4歳のママより)

“次の日のすぐ作りました。動画を見せた前夜まき先生にお話ししている娘は可愛かった。そして、次の日朝起きてすぐ作ろう!って娘に言われたのも嬉しかった。(学校などない日の朝だっので一緒に作れた。下の子も見よう見まねで作っていました。家で一緒に遊ぶのに定番化、絵を描く、パズル、本読み、ブロックなどになっていたので、とてもよかった。ほかのもやろう、買わなきゃと思いつつ。日々に流されてしまい忘れていました。楽しく一緒に遊べて嬉しかったです!”(M ちゃん2歳と  Mちゃん5歳の 二人のママより)

“バラエティに富んだ遊びで、楽しんでいました。私もすごく楽しかった!教材で、子供向けの部分と、大人向けにその遊びの狙いや、大人の役に立つ知識、ママの脳トレが散りばめられていて、新しいなーと思いました!”

バスボムは掃除にも使えるって驚いたし、すごく便利!また作らなきゃー!”

(4歳、けんとくんのママ)

“最初はやらなーいなどいってましたが、バスボムは楽しかったようで、またそれをお風呂で使えるのが良かったです(お風呂入らないーと言われた時にバスボムあるよ!と言うと良かったです)”

(Yさん 5歳のママ)

家の中でこんなに楽しく遊べたのははじめてです!晴れの日は外で遊べるけど、雨の日はいつも何をして遊べば良いのか分からず。私もモヤモヤ息子も暇を持て余してグズグズしていつも悩んでました。すでにあるおもちゃは飽きたのか食い付きが悪いのですが、今回一緒につくったうさぎのぬいぐるみ(ほぼ私が作ったけれど)にはすごく興味をもって楽しそうに遊んでくれました! もう少し大きくなって自分で作れるようになったら、もっと楽しんでくれるのではないかと期待してます(^^)

(1歳3か月  Kちゃん ママ)

提供するオンライン講座内容について

1️⃣ 月に一回、メールでオンライン教室の教材が届きます。

お家でママがお子さんと一緒に動画をみながら進めていく内容となります。

子どもたちには動画で分かりやすくお伝えします。

解説動画があると子どもたちも流れが分かりやすいので、始めはママとお子さんと一緒に動画をみて、動画と同じように作っていただき、何度が作ってから、子どもたちのアイデアでアレンジしてください。

動画とは別に、作り方やレシピなどはプリントすることが出来るPDFファイルでもお渡しします。

年齢にもよりますが、プリントしておいておけば、慣れてきたら、子どもたちだけでも出来るかと思います。

2️⃣  ママ用の教材

保育士としての経験や、先輩ママとして知っていて欲しいことをPDF形式の教材にて育児情報をはじめ、食のことや環境が子どもに与える影響のこと、オンライン講座に関すること、子どもの補助するときに気をつけて欲しいことや声かけの仕方などがかいてあるものをお渡しします。

どんな意図があり、この活動を取り入れたのかお伝えします。

ぜひ毎日に子育てに役立ててください。

 

3️⃣ 子どもが作った作品をお互いにシェアするフェイスブックページ

フェイスブックでは游~YOU~メンバーのみ観れるコミニティーページをつくり、そこででつくれぽをアップ出来るようにします。

他のお友達が作った作品をみたり自分の作品を載せたりできます。

みんなが作ってくれた作品にお互いの感想や意見を書き込めるようにします。

子ども同士がどうやって作ったのか他の子どもに質問し合うのももちろんオッケーで、お互いのアイデアや考えを出すことでさらに新しいアイデアが思いつくこともあります。

月に一度、オンライン教室の友達とリアルタイムで繋がっておしゃべりするイベントも予定してます。(住んでいる国により時間の調節予定)

4️⃣ グローバル化が進む中、他民族国家のメルボルンから日本の先生と違う視点から子ども達をアドバイスします。

日本にいると、友達とか、みんなで一緒ということが求められ、それが美徳とされたりします。

もちろん、何か問題解決をするときに、仲間と助け合おうことは大切ですが、みんなが同じ意見だと解決はしません。

だから、この游~YOU~で子どもたちがいっぱい遊んで、色んなアイデアがだせるようにしたいと考えています。

游~YOU~では遊びながらたくさん失敗しすることは素晴らしいと考えています。

失敗することによって、次、どうしたらいいか、子供たちが自分たちで考えるようになるからです。

学校の先生には解決できない悩みを私は解決できるかもしれませんので、子育てで困っている悩みがありましたら、ぜひ、ご相談ください。

5️⃣別料金になりますがオンライン上でまき先生とリアルタイムで一緒に遊ぶことができます。(現在は息子が保育園にいっている火曜日、金曜日のみとなりますのでご了承ください。)

1回の遊びにつき20ドルが別途にかかります。

オーストラリアドル 20ドル(日本円で約1500円 月々払い

世界中、どこからでも、いつでも

どこでも 参加することができます。

月に一度メールで送られてくるオンライン教室

まずは無料のお試し体験をどうぞ。


無料のお試し版の申し込みはここをクリックしてください。

Q&A (質問コーナー)

Q1,年齢対象がかいてないのですが、何歳のお子さん対象ですか?

本教材は幼稚園に通っている年齢のお子さんを中心に考えていますが、そしたら4-6歳の子どもしか遊べないのかというとそうではありません。

お家で遊ぶ時は兄弟がいたりして、年齢が違う子どもでも同じ遊ぶをすることがありますよね。

同じ遊びでも、出来ることはその子によって違うので、子どもの年齢や出来ることのレベルに合わせて、ママに対応して頂けたらいいかなと思っております。

Q2,もし、子供が興味を示さず、やらなかったら返金してもらえますか??

子どもの気持ちは日々、変化します。

本教材でも説明していますが、もし、子どもが乗り気じゃなかったら無理やりさせる必要はありません。

違う曜日に声をかけてみたり、お友達が遊びにきているときに一緒に遊んでみるなど違う機会に声をかけしてみてください。

始めは乗り気じゃなかった場合でも、ママがやり始めたたら、子どもがよってきて、最後はテンションがあがって喜んでやっていたという声も頂いております。

Q3,もしオンライン教室の教材で不明な点などあれば質問できるのですか?

もし、子どもが違う材料で挑戦してみたいというのであれば、どんどん失敗してもいいので、やらせてあげてください。

材料や作り方のことで分からないことがあれば、お問い合わせから連絡頂けたら、折り返しEメールにてにて返信を致します。

Q4,よく考えたら子どもと1から何かをするということをしたことがありません。絵を描くということくらいしか、子どもと一緒にしたことがありませんですが、そんな私でも大丈夫ですか?

遊びの内容は ママと子どもが簡単に出来ることを優先しています。

慣れるどこに少しずつ少しづつ高度なことをしていくという段階なので、子どもを遊ぶのが苦手というママも段階を踏みながら楽しみながらやっていけると思います。

Q5,子どもと何かするのって材料の準備や散らかったりして片づけがめんどくさいのです。

なるべく、簡単に作ったりできる物を選んでいますが、遊んだ後は、子どもと一緒に準備をしたり、片づけをしたりすることも教えて欲しいので、準備や片づけがめんどくさいから嫌という方はやめておいた方がいいかと思います。